Chinese Tea Festa 2012-Home


Chinese Tea Festaは、中国茶の美味しさ・楽しさ・奥深さをご紹介する、どなたでもご参加いただけるイベントです。
今回のテーマは、"冬日可愛 〜時のうつろひを愛おしむ〜"。
中国茶にできることを感じていただけるイベントを目指しています。

主催日本中国茶インストラクター協会
会場国立オリンピック記念青少年総合センター
講座(評茶(センター棟414号室)/茶席(カルチャー棟「和室2」


【総合受付】 センター棟 3F 3A号室
 講座、評茶、茶席問わず、総合受付へお越し下さい。→MAP

講座 11:00~12:30   「お茶の旅、中国茶と台湾茶の旅」
評茶(1) 13:45~14:45  緑茶・白茶・黄茶・紅茶・黒茶
評茶(2) 15:15~16:15  青茶
第一部茶席 11:00~12:00 岩茶(肉桂)・単叢(桂花香)・凍頂烏龍茶・春韻梨山烏龍茶
第二部茶席 12:30~13:30 安渓黄金桂・安渓鉄観音蘭韻・単叢紅茶・巧克力紅茶
第三部茶席 14:00~15:00 岩茶(武夷奇丹)・単叢(鴨糞香)・凍頂烏龍茶・春韻梨山烏龍茶
第四部茶席 15:30~16:30 安渓黄金桂・安渓鉄観音蘭韻・単叢紅茶・巧克力紅茶

【講座】 センター棟 4F 414号室      ページTOPへ

「お茶の旅、中国茶と台湾茶の旅」 11:00〜12:30 90分  定員30名
台湾茶、中国茶にまつわる旅をしながら見聞きした各地の茶文化や風習などのお話を伺いつつ、珍しい緊圧白茶・緊圧青茶・緊圧紅茶・緊圧黒茶を試飲していただく予定です。また、生産現場や流通の最新情報や未来への展望、評茶・茶藝の違いについてのお話もしていただきます。
講師:林聖泰
講師プロフィール:日本中国茶インストラクター協会理事長、NPO法人中国茶文化協会理事長、台湾・林華泰茶行、日本・華泰茶荘五代目

参加費

【評茶】 センター棟4F 414号室      ページTOPへ

六大茶を種類別、産地別、香り別にご紹介します。
一講座16種類。二講座ご参加いただくと32種類のお茶を試飲できます。
外観、水色、香り、味、茶殻をお楽しみください。
監修:林聖泰(中国茶インストラクター協会理事長)、 白石秀典(評茶師)


評茶(1) 13:45〜14:45 定員24名(6席×4テーブル)
緑茶・白茶・黄茶:西湖龍井茶、安吉白茶、白豪銀針、蒙頂黄芽
紅茶(大陸系):正山小種、キーマン工夫紅茶、九曲紅梅、雲南工夫紅茶
紅茶(台湾系):紅玉紅茶、紅韻紅茶、台湾アッサム、鉄観音紅茶
黒茶:プーアル生茶(散茶)、プーアル熟茶(散茶)、六堡茶、円盤


評茶(2) 15:15〜16:15 定員24名(6席×4テーブル)
青茶(閩南):安渓鉄観音、黄金桂、毛蟹、本山
青茶(閩北):水仙、肉桂、鉄羅漢、白鶏冠
青茶(広東):宋種単叢(蜜蘭香、杏仁香、通天香、八仙香)
青茶(台湾):文山包種茶、凍頂烏龍茶、木柵鉄観音、東方美人茶

参加費
当日¥2,000

【茶席】カルチャー棟「和室2」      ページTOPへ

「時のうつろひを愛おしむ」を茶席テーマとし、〜夜明け頃から夕暮れ時まで〜を4つの時間帯に分けてお茶席を展開してまいります。時は無常に流れていきます。その一瞬一瞬を大切に思う気持ちをお茶に映してみました。
皆様とかけがえのない時をご一緒できますよう、茶人一同、心よりお待ち申し上げております。


第一部「東雲」 11:00〜12:00 定員:12名(6席×2)
しののめ(闇から光へ。東の空がわずかに明るくなる早朝)
 <岩茶・肉桂>
淹れ手
:石川操(中国茶インストラクター)
人前でお茶を淹れるのは得意ではない私が茶席を担当させて頂き恐縮しております。〜岩茶〜この言葉の響きとお茶本来の味、香から広がる世界観を感じて頂けたら幸いです。

 <ウードン単叢桂花香>
淹れ手
:鎌田弘子(中国茶インストラクター/高級茶藝技師/高級中国評茶員)
中国茶の癒しの魅力を茶道具に詰め、東北大震災の避難所や仮設住宅への訪問、高齢者向け施設でのお茶会などのボランティアを行っています。


第一部「浅葱」 11:00〜12:00 定員:12名(6席×2)
あさぎ(朝靄が明け、爽やかな午前)
 <凍頂烏龍茶>
淹れ手
:吉村俊哉 (中国茶インストラクター/茶藝技師/評茶師)
その昔、初めて味わった中国茶。日本でも極めてポピュラーですが、私にとっては原点であり、お茶の世界へと誘ってくれた尊いお茶。心を込めてお淹れ致します。

 <春韻梨山烏龍茶>
淹れ手
:清上綾子(中国茶インストラクター/中級茶藝師/高級評茶員)
爽快で透明感のある、春の余韻を想い起こさせるような午前のお茶席を。清らかな高山気と共にお楽しみください。


第二部「天色」12:30〜13:30 定員:12名(6席×2)
あまいろ(天高く、突き抜けるような午後の空)
 <安渓黄金桂>
淹れ手
:北原佳子(中国茶インストラクター/中級茶藝師/中級評茶員)
中国茶には、心と身体に作用する不思議な力と魅力が溢れています。香り高い中国茶を、秋の風と共に皆様にお届けできたら、と願っています。

 <安渓鉄観音蘭韻>
淹れ手
:今麻衣子(中国茶インストラクター/高級茶藝師/高級評茶員)
中国広東省在住時に中国茶に出会い勉強を始めました。今まで飲んだ鉄観音とは違う、新たな魅力を感じていただけたらうれしいです。


第二部「月白」12:30〜13:30 定員:12名(6席×2)
げっぱく(夕暮れ前の空に浮かぶ白い月)
 <単叢紅茶>
淹れ手
:畠山玲子(中国茶インストラクター/高級茶藝師/高級評茶員)
自分のための一杯から始まったお茶淹れ。今はこの幸せを少しでも多くの方達と分かち合いたいと思うようになりました。幸せな気持ちでお帰りいただけるよう心を込めてお淹れいたします。

 <巧克力紅茶>
淹れ手
:浦川園実(中国茶インストラクター/高級茶藝師/中級評茶員)
秋の夕空にぽっかりと浮かぶ白い月。人恋しい気持ちに寄り添うような、独特な甘い香りを聞いてください。


第三部「東雲」 14:00〜15:00 定員:12名(6席×2)
しののめ(闇から光へ。東の空がわずかに明るくなる早朝)
 <岩茶・武夷奇丹>
淹れ手
:石川操(中国茶インストラクター)
人前でお茶を淹れるのは得意ではない私が茶席を担当させて頂き恐縮しております。〜岩茶〜この言葉の響きとお茶本来の味、香から広がる世界観を感じて頂けたら幸いです。

 <ウードン単叢鴨屎香>
淹れ手
:鎌田弘子(中国茶インストラクター/高級茶藝技師/高級中国評茶員)
中国茶の癒しの魅力を茶道具に詰め、東北大震災の避難所や仮設住宅への訪問、高齢者向け施設でのお茶会などのボランティアを行っています。


第三部「浅葱」 14:00〜15:00 定員:12名(6席×2)
あさぎ(朝靄が明け、爽やかな午前)
 <凍頂烏龍茶>
淹れ手
:吉村俊哉 (中国茶インストラクター/茶藝技師/評茶師)
その昔、初めて味わった中国茶。日本でも極めてポピュラーですが、私にとっては原点であり、お茶の世界へと誘ってくれた尊いお茶。心を込めてお淹れ致します。

 <春韻梨山烏龍茶>
淹れ手
:清上綾子(中国茶インストラクター/中級茶藝師/高級評茶員)
爽快で透明感のある、春の余韻を想い起こさせるような午前のお茶席を。清らかな高山気と共にお楽しみください。


第四部「天色」15:30〜16:30 定員:12名(6席×2)
あまいろ(天高く、突き抜けるような午後の空)
 <安渓黄金桂>
淹れ手
:北原佳子(中国茶インストラクター/中級茶藝師/中級評茶員)
中国茶には、心と身体に作用する不思議な力と魅力が溢れています。香り高い中国茶を、秋の風と共に皆様にお届けできたら、と願っています。

 <安渓鉄観音蘭韻>
淹れ手
:今麻衣子(中国茶インストラクター/高級茶藝師/高級評茶員)
中国広東省在住時に中国茶に出会い勉強を始めました。今まで飲んだ鉄観音とは違う、新たな魅力を感じていただけたらうれしいです。


第四部「月白」15:30〜16:30 定員:24名(6席×2)
げっぱく(夕暮れ前の空に浮かぶ白い月)
 <単叢紅茶>
淹れ手
:畠山玲子(中国茶インストラクター/高級茶藝師/高級評茶員)
自分のための一杯から始まったお茶淹れ。今はこの幸せを少しでも多くの方達と分かち合いたいと思うようになりました。幸せな気持ちでお帰りいただけるよう心を込めてお淹れいたします。

 <巧克力紅茶>
淹れ手
:浦川園実(中国茶インストラクター/高級茶藝師/中級評茶員)
秋の夕空にぽっかりと浮かぶ白い月。人恋しい気持ちに寄り添うような、独特な甘い香りを聞いてください。

*茶席は一部屋の中で席を移動して2種類のお茶をお召し上がりいただけます。
デング熱の関係で、当日『桜花亭』から、カルチャー棟『和室2』に変更になる可能性がございます。


参加費
当日¥2,000
講座+茶席セット(講座・第三部茶席・第四部茶席)当日限定2席¥6,000 (*注11/1現在残数です)

主催者情報

CTF_JCIAlogo.jpg

中国茶インストラクター協会

高水準の中国茶インストラクター育成を通じて、日本における中国茶の知識普及と中国茶文化の発展を目指す非営利団体です。
全国各地のカルチャーセンターや自宅などで中国茶の講師をされている方や中国茶専門店・レストランに勤務される方など、中国茶のプロフェッショナルも多数在籍するほか、趣味として奥深い中国茶の世界を研究されている方もおります。

News

kouza.jpg

 講座「お茶の旅、中国茶と台湾茶の旅」

 

hyouchya.jpg

 センター棟414号室「評茶1」「評茶2」

 

chyaseki.jpg

 国際交流棟別棟『桜花亭』「茶席」

 

 

access_banner.jpg

 会場までのアクセスはこちら

 

 ゲートから総合受付MAPはこちら

 CenterMap
 地図をクリック=拡大して開きます。